2025年12月4日(木)14時から、「今こそ伝えたい!食物繊維の健康効果と活用情報」と題し、リアル・オンライン同時セミナーを開催いたします。
今年5月に開催し約240名の方にご参加・ご好評いただいた“食物繊維セミナー”の第2弾となる今回は、新たな講師陣を加えさらに専門的・実践的な内容に踏み込んで解説します。
テーマ:食物繊維の健康効果と活用情報
改めて、メインテーマは食物繊維です。
食物繊維は、これまであまり注目されてこなかった食品成分ですが、プレバイオティクス、シンバイオティクス素材として、血糖値上昇抑制や腸内フローラの活性化や免疫賦活効果など、ヒトの健康に大きく影響を与えるものとして、世界的にも注目され、2025年版日本人の食事摂取基準でも目標の修正がありました。
しかし、日本人の食物繊維摂取量は大変少なく、消費者意識の向上や日常的な食への取り込みが業界の課題であり責任と言えます。
本セミナーでは、穀物、豆、野菜、果物、海藻などに多く含まれる食物繊維の直接的、間接的な健康効果や、多様な食物繊維の作用の違いなどをお伝えすると共に、食物繊維を具体的に加工、活用するためのヒントとして、食品添加物利用、未利用資源活用、ヒト臨床試験の実例など食物繊維の具体的な活用方法について紹介します。
食物繊維の価値を見直していただくと共にエコ・サステナビリティな企業ブランド価値の向上につながるアイディアも提供いたします。
プログラム(敬称略)
講演①「健康の土台をつくる食物繊維 ~ヘルシーエイジングを目指した世界の流れ~」
講師:内藤 裕二(京都府立医科大学 大学院医学研究科 教授)
講演②「食品づくりに活かす!食物繊維の最新知見と健康効果 ~リンゴとオレンジ、食物繊維の働きはこんなに違う!~」
講師:矢部 富雄(東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部 教授)
①「食品添加物としての食物繊維とその利用」
ユニテックフーズ株式会社 開発部 部長 浅野 桃子
②「おからパウダーの健康効果と繊活とは」
一般社団法人大人のダイエット研究所 代表理事 岸村 康代
③「食物繊維豊富な“かくれフードロス商品”」
ASTRA FOOD PLAN株式会社 代表取締役社長 加納 千裕
進行役:野菜で健康研究所株式会社 代表取締役 中田 光彦
第2部の解説ポスターの閲覧や関連サンプルの配布
ドリンクあり
アクセス・お申し込み
日時:2025年12月4日(木)14:00~17:30(13:30開場)
開場:一般社団法人 AgVenture Lab イベント会場(東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルヂング9階)
アクセス:東京メトロ 丸の内線・半蔵門線・東西線・都営三田線 大手町駅直結、JR東京駅 丸の内北口から徒歩10分
主催:一般社団法人食品機能推進協会
会場参加(交流会、サンプル配布、ドリンクあり):1,500円 ※先着100名様限定
オンライン参加:1,000円

